2012年09月19日
仰木棚田最終作業のご案内(日程変更です!)
9月23日(日)脱穀予定でしたが、雨のため延期となりました
今年の作業は雨が多いですね
9月29日(土)に変更です
当日もお天気が心配なため脱穀のみ前もって
行われるかもしれませんのでご了承くださいませ。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします
前回の仰木棚田の稲刈りでは途中大雨
が降る中
みなさまの必死の努力のおかげで無事に刈り取り
はざかけまで終わらせることが出来ました
本当にお疲れ様でございました
ありがとうございました
あれから二週間を迎えようとしています。
太陽の恵み
、月の光
をうけて稲たちは
更に成熟しおいしさを増している頃だと思います
暑さ寒さも彼岸まで・・・と言います。
今年は9月19日が彼岸入りで、25日に彼岸明けをむかえます。
いよいよ本格的な秋の到来
棚田での作業も大詰めです
ぜひ最後の作業にご参加くださいね


仰木棚田作業のご案内


◆日時
2012年9月29日(土)
8:50~15:30頃
◆場所
滋賀県大津市仰木の棚田
◆集合
JR湖西線「おごと温泉駅」改札付近に8:50
◆行き方
JR大阪駅 新快速 敦賀行き 7:45発
(坂本で普通に乗り換えるのを忘れないように)
◆持ち物
運動靴・軍手・汚れてもいい服装
タオル・帽子・お弁当、飲み物など。
◆お申し込み&お問い合わせ
new@tanamusu.comまでメール下さい

今年の作業は雨が多いですね

9月29日(土)に変更です

当日もお天気が心配なため脱穀のみ前もって
行われるかもしれませんのでご了承くださいませ。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします

前回の仰木棚田の稲刈りでは途中大雨


みなさまの必死の努力のおかげで無事に刈り取り
はざかけまで終わらせることが出来ました

本当にお疲れ様でございました

ありがとうございました

あれから二週間を迎えようとしています。
太陽の恵み


更に成熟しおいしさを増している頃だと思います

暑さ寒さも彼岸まで・・・と言います。
今年は9月19日が彼岸入りで、25日に彼岸明けをむかえます。


棚田での作業も大詰めです

ぜひ最後の作業にご参加くださいね







◆日時
2012年9月29日(土)
8:50~15:30頃
◆場所
滋賀県大津市仰木の棚田
◆集合
JR湖西線「おごと温泉駅」改札付近に8:50
◆行き方
JR大阪駅 新快速 敦賀行き 7:45発
(坂本で普通に乗り換えるのを忘れないように)
◆持ち物
運動靴・軍手・汚れてもいい服装
タオル・帽子・お弁当、飲み物など。
◆お申し込み&お問い合わせ
new@tanamusu.comまでメール下さい

2012年09月11日
稲刈り終了!~おつかれさまでした☆~
2012年9月8日(土)滋賀県大津市仰木・馬蹄形の棚田

金色の棚田。ナウシカが降りてきそう

照りつける陽射しの中、稲刈り開始
みなさんさくさく作業をこなしてゆきます。

しかし、とにかく暑い
体力の消耗は激しいです
バインダーも導入してましたが(がんばって働いてくれてました
)、
わたしたちは手で刈り、藁でむすぶ作業を繰り返ししました。
こちらは棚田が5段あるのですが、一番上の棚田にだけ稲木を組みました。

そこへ刈った稲を運ぶのが結構重労働だったりします。
肩に稲の束を担ぐ女子。農家の嫁のようです

途中心配していた雨が降り出しました
最初はポツポツだったのですが大雨になりついには雷も
みんな少しでも早く終わらせようと一丸となってラストスパート

執念の稲刈りは午前中に終わるという記録的なはやさを打ち出しました

平尾 里山・棚田守り人の会のみなみなさま、本当におつかれさまでございました。
いつもやさしく笑顔で迎えてくださりこちらこそ元氣いっぱいもらってます
本当にありがとうございます
棚田むすびの会のみなさま、おつかれさまでございました
4回目の稲刈り無事に終了しました

ありがとう
愛してます

金色の棚田。ナウシカが降りてきそう

照りつける陽射しの中、稲刈り開始

みなさんさくさく作業をこなしてゆきます。
しかし、とにかく暑い


バインダーも導入してましたが(がんばって働いてくれてました

わたしたちは手で刈り、藁でむすぶ作業を繰り返ししました。
こちらは棚田が5段あるのですが、一番上の棚田にだけ稲木を組みました。
そこへ刈った稲を運ぶのが結構重労働だったりします。
肩に稲の束を担ぐ女子。農家の嫁のようです


途中心配していた雨が降り出しました

最初はポツポツだったのですが大雨になりついには雷も

みんな少しでも早く終わらせようと一丸となってラストスパート


執念の稲刈りは午前中に終わるという記録的なはやさを打ち出しました


平尾 里山・棚田守り人の会のみなみなさま、本当におつかれさまでございました。
いつもやさしく笑顔で迎えてくださりこちらこそ元氣いっぱいもらってます

本当にありがとうございます

棚田むすびの会のみなさま、おつかれさまでございました

4回目の稲刈り無事に終了しました

ありがとう

愛してます

EARTH BLOG スペシャルブログ
地球で起きている数々のドラマを伝える人、その向こうを見る人を応援します。