2010年03月15日
西宮市船坂の棚田
茅葺きの家と、曲線が美しい土坡(どは)の棚田。
さてどこの棚田でしょう?




これが西宮市とは、阪急の夙川(しゅくがわ)駅からバスで30分とは、
西宮市民の私が一番びっくりしました
この棚田で西宮市都市計画部さんの主催の「船坂まちづくり塾」に参加して、
地元の皆さんと船坂のまちを約2時間歩いてきました。
▼話し合いの様子と歩いたルートの発表


普通なら行けないところを歩いたり、地元の方の的確な解説があり、
とてもたくさんの発見がありました。
・六甲山系の船坂川がとてもきれいで水が豊富
・岸辺と水辺が近くて子供が遊ぶのに最適
・棚田は土坡(どは)で小さめでかわいらしい
・棚田のすぐ側にコンビニやお洒落な喫茶店がある
という風に、都会のすぐ近くで、あまり激しくない穏やかな自然。
子供連れやカップルが軽く遊べて和める空間、という印象でした。
なのでひとつ目玉になる観光スポットがあれば、地域の活性化
につながるのではないかと思います。


▲西宮なのに「信州 ベルグ」 確かに信州のペンションみたい

さてどこの棚田でしょう?



これが西宮市とは、阪急の夙川(しゅくがわ)駅からバスで30分とは、
西宮市民の私が一番びっくりしました

この棚田で西宮市都市計画部さんの主催の「船坂まちづくり塾」に参加して、
地元の皆さんと船坂のまちを約2時間歩いてきました。
▼話し合いの様子と歩いたルートの発表


普通なら行けないところを歩いたり、地元の方の的確な解説があり、
とてもたくさんの発見がありました。
・六甲山系の船坂川がとてもきれいで水が豊富
・岸辺と水辺が近くて子供が遊ぶのに最適
・棚田は土坡(どは)で小さめでかわいらしい
・棚田のすぐ側にコンビニやお洒落な喫茶店がある
という風に、都会のすぐ近くで、あまり激しくない穏やかな自然。
子供連れやカップルが軽く遊べて和める空間、という印象でした。
なのでひとつ目玉になる観光スポットがあれば、地域の活性化
につながるのではないかと思います。


▲西宮なのに「信州 ベルグ」 確かに信州のペンションみたい

Posted by たなむす会 at 01:12│Comments(0)
│活動