2009年12月25日
棚田シンポジウムの動画 【追記あり】
とりいそぎ、棚田シンポジウムでのパネルディスカッションで、
私(代表)の発表の様子をアップしました。
発表中ずっと間違えてましたのが、「去年の2月」。
これは「今年の2月」が正しいです。
(頭がまだ4月始まりの年度になっているもので、お恥ずかしい)
動画へのリンクはこちら
続いて、会場から女性のご意見を、
ということで突然指名された会長の発言です。
会場は、このときが一番盛り上がりましたね。
動画へのリンクはこちら

私(代表)の発表の様子をアップしました。
発表中ずっと間違えてましたのが、「去年の2月」。
これは「今年の2月」が正しいです。
(頭がまだ4月始まりの年度になっているもので、お恥ずかしい)
動画へのリンクはこちら
続いて、会場から女性のご意見を、
ということで突然指名された会長の発言です。
会場は、このときが一番盛り上がりましたね。
動画へのリンクはこちら

Posted by たなむす会 at 01:03│Comments(6)
│活動
この記事へのコメント
Posted by 冨丸環境福祉 代表 at 2009年12月24日 19:22
☆ 冨丸代表さま ☆
いつもコメントありがとうございます。
内容伝わりましたら嬉しいです。
みなさん会場でうなずいてくださるので、
安心して話すことができました。
いつも応援ありがとうございます!
会長の和服もよかったですね。
赤と緑のクリスマスカラーだったのは
お気づきでした?
Posted by たなむす会 at 2009年12月25日 01:29
クリスマスカラー、と!
気付きませんでござった!
ごめんなしてでござる!
Posted by 冨丸環境福祉 代表 at 2009年12月25日 20:24
お疲れ様でしたー。
ほんと大役しっかりこなされて、代表素敵でしたー♪
シンポジウムも面白かったですね。
行って良かったと思いました。
もっと棚田に出かけねばって気持ちにもなりましたね^^
私がピヨピヨとはしゃいでる裏側では様々な苦労が・・・頭が下がります。
もっとお手伝いして、もっとお米食べます(笑)
会長の発言も素晴らしかったですね。
自然と拍手が巻き起こる・・・さすがです!
会長のお着物、クリスマスカラーだったのですね・・・。
私も気付いていませんでした(T∀T)教えてもらえて良かった(笑)
Posted by ヨシモト at 2009年12月25日 22:09
☆ 冨丸代表さま ☆
いえいえ、なかなか気がつかない
ものでござる。
いつも何かテーマがあると考えて
読み解くのがよいでござる。
Posted by 代表 at 2010年01月01日 20:50
☆ ヨシモトさま ☆
素敵でしたか〜?
ありがとうございます。
そう言われると嬉しいでござる(うつった〜)
いろいろ分かってもらえて嬉しいです。
いつもありががとうございます。
会長もよかったですね。
主催者から「盛り上げてくれてありがとう」
と言われました。
ありがとうございます。
Posted by 代表 at 2010年01月01日 20:59
御疲れ様でござりました。
代表の報告、よくわかり花丸というか五重丸というか、GOODでござりました。
何より、会長の御姿には圧倒されてしまい、拙者、若干緊張でござり、帰路、「素敵でござった」と思い返していた次第でござる。
また、スタッフのお二方とも出会えてOKでござったので、嬉しかったのでござる。
会長がコーディネーターから突然ふられたときの発言は、これまたとんでもなく良い言葉でござった。
パネラーの皆様も、それぞれのご苦労と工夫がにじみ出ている言葉で、尚且つそれぞれの言葉で語られているのが心に響いており申したのでござる。
来年の秋には、「伊豆へ行くどー!」