2009年10月20日
第15回全国棚田(千枚田)サミット共同宣言の動画(字幕つき)
2009年10月16〜17日、新潟県十日町市で開催された、
第15回全国棚田(千枚田)サミットの共同宣言の動画です。
棚田サミットの共同宣言に初めて「和み」という言葉が入りました。
これは会長の別名「和心美(なごみ)」に繋がりますねー
字幕をつけましたので、字幕がでない場合は画面右下のボタンを押して、
「キャプション機能をオンにする」を選んでください。
共同宣言(全文)
棚田(千枚田)は、日本の農の歴史と共に悠久の
昔から築き上げられてきた日本の形、日本の美、
日本の宝です。
今、この棚田(千枚田)が、就農者の高齢化や耕
作放棄地の増加などで、多面的価値の大きさを認
識されながらもその存続が危ぶまれる状況となっ
ています。
そのために、全国の棚田を有する自治体、棚田保
全に取り組む団体などが一堂に会し、農業生産の
場としての水田に留まらず、環境保全や文化、歴
史遺産などとしての棚田(千枚田)の意義や価値
をお互い強く理解し、連携して全国に大きく発信
する必要から、新潟県十日町市において第15回
全国棚田(千枚田)サミットを開催いたしました。
そして、平地(都市部)の人々など、多くの国民
の理解と合意と協力を得て、棚田(千枚田)の更
なる維持、活性化を図らんと、次のことを確認し
共同宣言といたします。
一、私たちは農業・農村の豊かな緑と水そして営
みを守り、安全・安心の環境を確実に保全してい
きます。また、和み、安らぎ、ゆとりなど真の豊
かさを希求する大切さを、農業・農村社会を通じ
て都市部等住民にも伝えながら共に拡げていきます。
一、私たちは棚田(千枚田)をはじめとする農業
・農村が持つ自然や文化など多様な価値を積極的
に発信し、グリーンツーリズム等の活動を一層拡
充させ、都市部と農村部等の共生・対流を着実に
図りながら更なる地域活性化を推進していきます。
一、私たちは、未来を担う子供たちが自らの郷土
に自信と誇りと愛着を持ち続けるため、農業・農
村の営みや自然と係わる体験を拡大していくとと
もに、環境保全教育、自然保護活動の普及・啓発
にも積極的に取り組んでいきます。
一、私たちは、棚田(千枚田)の保全や多面的機
能の維持・確保を充実するために、中山間地域等
直接支払制度や農地・水・環境保全向上対策交付
金などの制度を有効に活用し、地域内での連携を
強化し幅広い保全活動を展開していきます。
平成21年10月17日
第15回全国棚田(千枚田)サミット

第15回全国棚田(千枚田)サミットの共同宣言の動画です。
棚田サミットの共同宣言に初めて「和み」という言葉が入りました。
これは会長の別名「和心美(なごみ)」に繋がりますねー
字幕をつけましたので、字幕がでない場合は画面右下のボタンを押して、
「キャプション機能をオンにする」を選んでください。
共同宣言(全文)
棚田(千枚田)は、日本の農の歴史と共に悠久の
昔から築き上げられてきた日本の形、日本の美、
日本の宝です。
今、この棚田(千枚田)が、就農者の高齢化や耕
作放棄地の増加などで、多面的価値の大きさを認
識されながらもその存続が危ぶまれる状況となっ
ています。
そのために、全国の棚田を有する自治体、棚田保
全に取り組む団体などが一堂に会し、農業生産の
場としての水田に留まらず、環境保全や文化、歴
史遺産などとしての棚田(千枚田)の意義や価値
をお互い強く理解し、連携して全国に大きく発信
する必要から、新潟県十日町市において第15回
全国棚田(千枚田)サミットを開催いたしました。
そして、平地(都市部)の人々など、多くの国民
の理解と合意と協力を得て、棚田(千枚田)の更
なる維持、活性化を図らんと、次のことを確認し
共同宣言といたします。
一、私たちは農業・農村の豊かな緑と水そして営
みを守り、安全・安心の環境を確実に保全してい
きます。また、和み、安らぎ、ゆとりなど真の豊
かさを希求する大切さを、農業・農村社会を通じ
て都市部等住民にも伝えながら共に拡げていきます。
一、私たちは棚田(千枚田)をはじめとする農業
・農村が持つ自然や文化など多様な価値を積極的
に発信し、グリーンツーリズム等の活動を一層拡
充させ、都市部と農村部等の共生・対流を着実に
図りながら更なる地域活性化を推進していきます。
一、私たちは、未来を担う子供たちが自らの郷土
に自信と誇りと愛着を持ち続けるため、農業・農
村の営みや自然と係わる体験を拡大していくとと
もに、環境保全教育、自然保護活動の普及・啓発
にも積極的に取り組んでいきます。
一、私たちは、棚田(千枚田)の保全や多面的機
能の維持・確保を充実するために、中山間地域等
直接支払制度や農地・水・環境保全向上対策交付
金などの制度を有効に活用し、地域内での連携を
強化し幅広い保全活動を展開していきます。
平成21年10月17日
第15回全国棚田(千枚田)サミット

Posted by たなむす会 at 20:45│Comments(2)
│ご報告
この記事へのコメント
Posted by とだまめ at 2009年10月21日 08:10
☆とだまめさん☆
すてきなとだまめ宣言ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いしますね〜。
字幕、無事に見られてよかったです(^-^)/
Posted by 会長 at 2009年10月29日 00:38
第15回全国棚田(千枚田)サミット、お疲れ様でした(^◇^)
レポートをブログにアップして頂くことで、私も参加しているような気分になれました♪
ありがとございますm(__)m
和み、安らぎ、ゆとりなど真の豊かさを希求する大切さを忘れず、
棚田の緑のように生き生きとして、棚田の水のように澄んだ心で
むすびの会のメンバーとしてこれからも取り組んでいきたいです!
・・・とだまめ宣言?!(笑)
「キャプション機能をオンにする」にしたら字幕が見えました♪(^−^)