ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月28日

ラジオ関西・収録秘話

先日のラジオ関西収録時の裏話をちょいとご紹介星3

ブースに入りヘッドフォンをつけ、
いよいよ本番を迎える代表を、
わたくし会長はブースの外からそっと見守っておりましたface06

いや〜、こちらが緊張しましたねicon10
まるで子供の発表会を見守る親の気分(笑)

なごやかな雰囲気で始まった収録icon26
うん。順調順調。
あら、お上手!とか思っている矢先の出来事でした。

そう。台本にない質問が出たのですよface08

「日本にはこういった棚田はどのくらいあるんですか?」

おっと〜。そう来ましたか!

「ああ、答えられない。だって知らないもん。」と
どきまぎしてたところ。

代表は驚愕の回答をしたのでした。

「たくさん!」

おっと〜。そう来ましたか!

ああ、やっちゃいましたね・・・
またやらかしましたね・・・

そう。生き物調査の際、
「これは鳥ですぴよこ
「これは魚ですねサカナ
水田環境鑑定士であるにも関わらず
誰でもわかるようなことを平然と言ってのけた代表。
元々こうゆう人では無かったはずなんですけどね〜(笑)

スタッフの皆さんも大ウケ。
わたしも笑うしかなく・・・

し・か・し、

あとでよくよく考えると
「たくさん」
これ以上の答えはないのではないかという気がしてきたのでした。

答えは約22万1000?。
だけど、そんな数字言われたって、
特にわたしなんて「???」で想像できない。

文字通り「たくさん」そう「沢山」
沢と山があるところに棚田はあるのですよ。
その数だけ、本当に沢山、たくさん。

おおー、至極納得。

その後は台本から外れていく話を
自ら軌道修正までやってのけちゃった代表。
ブースの外でスタッフの方が褒めておりましたよんicon14
最後の座右の銘など感動しましたicon12
おつかれさまでございました。

さて、放送日はもう間もなく。 
ぜひぜひそんな代表の奮闘ぶりを皆様お聴き逃しなく クラッカー

星3古寺ななえのアグリトーク星3
ラジオ関西 558KHz
9月29日(火)25:00〜25:30(30日の午前1時から)
「今週のアグリな人」のコーナー

ご入会はこちら



同じカテゴリー(ご報告)の記事画像
早乙女田植えのCDが完成しました。
クラウドファンディング終了報告
クラウドファンディングのお礼
クラウドファンディングの記事更新しました
早乙女田植え2016@千早赤阪村
9/23 千早赤阪村下赤阪の棚田で稲刈り
同じカテゴリー(ご報告)の記事
 早乙女田植えのCDが完成しました。 (2017-04-01 01:03)
 クラウドファンディング終了報告 (2017-02-10 13:45)
 クラウドファンディングのお礼 (2016-11-01 21:33)
 クラウドファンディングの記事更新しました (2016-10-14 12:29)
 早乙女田植え2016@千早赤阪村 (2016-06-07 12:27)
 CA2015 ファイナリストに選ばれました (2015-11-06 15:40)

Posted by たなむす会 at 00:32│Comments(2)ご報告

この記事へのコメント


古寺ななえさんの声と共に、代表のいつもの声が短波に乗って
三重まで飛んできてましたよ〜(笑)
だいぶ電波状況が悪く、0.1mmダイヤルを動かすだけで韓国語が
飛び込んできましたが(爆)なんとか聞くことができました。
あ〜いつもの代表だ〜と安心して聞いていました。
なんと、もう会員100人に達しましたか。
100人記念パーティやらないとですねヽ( ´ー`)ノ
Posted by 後ろの6時 at 2009年09月30日 01:32

え! 三重まで飛ぶんですか!
これはびっくり。
というか聴いてくださる体勢をとって下さって
おられたことに感激です。
どうもありがとうございます。

ラジオでは「約100人」と言っていたのですが、
一昨日おかげさまで100人を突破しました。
記念パーティしますよ〜
よろしくお願いします。
Posted by たなむす会 at 2009年09月30日 01:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラジオ関西・収録秘話
    コメント(2)