ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月23日

仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

2009年9月19日(土)

いよいよ仰木棚田のお米作りで最後の作業。
二週間前にはさがけした稲穂たちは
すっかりいい色に変化しておりましたicon12
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

コンバイン登場星2
脱穀しま〜す。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。
ちょっと張り切り過ぎた感があり、途中黒煙が出る騒ぎもありましたが・・・
すみませんでしたぴよこicon10

さて、脱穀したお米を袋に詰めて・・・
この一袋は約300キロだそうです。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

これを上から吊り下げて、お米を落としてゆきます。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

下はこんな風になってて・・・仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。
籾摺り機の中へ入ってゆきます。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

中がスカスカの未生育ものはそのまま下から出てきます。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

籾摺り機の中では二つのロールがまわって、
籾殻をすり落としてゆきます。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

籾が外されたお米は続いて選別機の中へ。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

ここでクズ米は下に落とされてゆきます。
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

最後に玄米として出てきますface02
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

秤で20キロ測って・・・
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。

出来上がりicon14icon14icon14
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。
おいしいお米が出来上がりましたよicon12
ごはんとしてはまだ食べていませんが、
触った感触と匂いでわかります。
そして生米のまま味見させて頂きましたが、
間違いなくおいいしいですface05
近いうち召し上がって頂けるようご準備しますのでお楽しみにぴよこ3

4月の棚田オーナー説明会から5ヵ月間、
いままで本当にお疲れ様でしたクラッカー
たなむす会会員の皆様、そして今回お世話になりました
平尾 里山・棚田守り人の会の皆様、
本当にありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますicon12icon12icon12

ご入会はこちら



同じカテゴリー(活動)の記事画像
早乙女田植え2017
クラウドファンディングの記事更新しました(その3)
稲刈り2016@千早赤阪村下赤阪の棚田
早乙女田植え@千早赤阪村 2014
無事終了いたしました!
稲刈り終了!~おつかれさまでした☆~
同じカテゴリー(活動)の記事
 早乙女田植え2018 (2018-06-05 18:50)
 早乙女田植え2017 (2017-06-04 22:40)
 クラウドファンディングの記事更新しました(その3) (2016-10-22 00:41)
 稲刈り2016@千早赤阪村下赤阪の棚田 (2016-09-20 19:02)
 早乙女田植え@千早赤阪村 2014 (2014-06-06 21:39)
 無事終了いたしました! (2012-10-02 22:47)

Posted by たなむす会 at 16:36│Comments(4)活動

この記事へのコメント


会長、いつの間にこんなに写真を・・・(笑)

私もわからないなりに生米食べまくった結果、これはおいしいという結論に達してます(*´丱`)届くの楽しみです〜♪
会長のお墨付きならなおさら楽しみですね!
届いたらこの写真たちを見ながらあの日の苦労を思い起こして食べよっと♪
Posted by ヨシモト at 2009年09月23日 20:05

ぼくもコンバインのドラムに詰まったワラを取り除いた結果、
これはおいしいという結論に達しています(笑)
食べたことのない品種なので楽しみだぬぁ〜(´▽`)〜♪

あれぐらいの黒煙はしょっちゅうありえるので故障とはいえませんよ^^
えっと、コンバインの気まぐれということで(* ^ー゚)ノ

とにもかくにもお疲れさまでした〜。
Posted by 後ろの6時 at 2009年09月24日 20:26

☆ヨシモトさま☆

ふふふ、それはヒマだったから・・・
ではなくて勉強熱心だからよっ!!(笑)

たなむす米、お手元に届きましたでしょうか。
いや〜、まじうまいっすよ。
甘いんですよ。白米なんてお菓子みた〜い。
しあわせな気持ちになれます。
あの日の苦労も報われる美味しさです☆
Posted by たなむす会 at 2009年09月26日 20:00

☆後ろの6時さま☆

あ、やっぱり?
あの焼け焦げた匂いでわかったのね、さすが(笑)

ごはんの試食会しますからね〜。
ぜひぜひ召し上がってくださいませね!
ほんと美味しかったですよ。
みんなのユニークさが反映されている感じ。
もちろんあなたのも(笑)
Posted by たなむす会 at 2009年09月26日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仰木の棚田で脱穀、そして籾摺。
    コメント(4)