ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月22日

コンバイン初体験 仰木の棚田にて

たいへん長らくお待たせしました。
「原因不明のエラーです」と動画のアップロードに手こずりました。
画質がよくないですが、とりいそぎアップしました。

9月19日、滋賀県大津市仰木の棚田の脱穀作業にて、
男子2名に見守られつつ、コンバインに初挑戦する女性会員さんの雄姿ですicon14


携帯の方はこちら

▼関連記事はこちらです〜
仰木の棚田 脱穀と籾摺り (後ろの6時の園芸問題)



同じカテゴリー(活動)の記事画像
早乙女田植え2017
クラウドファンディングの記事更新しました(その3)
稲刈り2016@千早赤阪村下赤阪の棚田
早乙女田植え@千早赤阪村 2014
無事終了いたしました!
稲刈り終了!~おつかれさまでした☆~
同じカテゴリー(活動)の記事
 早乙女田植え2018 (2018-06-05 18:50)
 早乙女田植え2017 (2017-06-04 22:40)
 クラウドファンディングの記事更新しました(その3) (2016-10-22 00:41)
 稲刈り2016@千早赤阪村下赤阪の棚田 (2016-09-20 19:02)
 早乙女田植え@千早赤阪村 2014 (2014-06-06 21:39)
 無事終了いたしました! (2012-10-02 22:47)

Posted by たなむす会 at 01:16│Comments(4)活動

この記事へのコメント


トラックバック、ありがとうございます。
脱穀と籾摺り、お疲れさまでした。棚田作業が一通り済みましたね。
来年も楽しくおコメ作りができたらいいですね^^
そして湯元館の11階へ今度こそ・・・(笑)
Posted by 後ろの6時 at 2009年09月22日 11:42

そんな悪戦苦闘の末upしていただきありがとうございます(ノ∀`)

脱穀は楽しかったですねー。
コンバインとか軽トラの荷台でアトラクションチックに移動とか、面白かったです(笑)

お疲れ様でした!
今後もいろいろいろいろよろしくお願いしまーす♪
Posted by ヨシモト at 2009年09月22日 16:52

☆後ろの6時さま☆

棚田でのお米づくり、いま振り返れば
あっという間の数ヶ月でした。
その間にたくさんのすてきな出会いがありました。
後ろの6時さんとの出会いもそうです。
今後ともどうぞよろしくお願い致しますね!

そうそう、次回こそリベンジ!
湯元館に事前確認してから行きましょう(笑)
Posted by たなむす会 at 2009年09月26日 19:55

☆ヨシモトさま☆

いつもありがとうございます。
このすばらしい雄姿はやはり全国のみなさまに
見て頂かないともったいないですからね〜(笑)
すてきです☆

青空の下、棚田の中を駆け抜ける
軽トラでの移動、とっても気持ちよかったですねー。

おつかれさまでした。
今後ともどうぞよろしくお願い致しますね!
Posted by たなむす会 at 2009年09月26日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンバイン初体験 仰木の棚田にて
    コメント(4)