ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月29日

田んぼで生き物調査@柘植・忍びの棚田

前回ほたるでキャンドルナイト@柘植・忍びの棚田で
大変お世話になった冨丸環境福祉さんのご協力を得て、
今度は棚田で生き物調査をしますicon01

まずはおいし〜いface05棚田米のおむすびと
地元野菜のお漬物などを堪能していただき、
そのあと実際にそのお米が作られている
棚田へ移動し生き物調査をします。

今回、水田環境鑑定士がナント3人(全国で300人程)
もいますので、田んぼや生き物のこと
なんでも質問してくださいね!

元気な生き物がたくさんいる田んぼは
農薬や化学肥料をおさえた安全な田んぼであり、
そこで採れるお米もまた元気で安全なお米です。
皆さんの目で実際に確かめてくださいね。

そしてその現地で農家さんから直接お話を
お伺いするという機会は滅多にありません。

ぜひ皆様、この機会にご参加くださいね!
お子様も大歓迎ぴよこ3
夏休みの宿題に「生き物調査」はいかがですか?

星2星2星2田んぼで生き物調査@柘植・忍びの棚田星2星2星2  

日時:7月20日(月)海の日

12:10 JR柘植駅集合
   (大阪駅10:30発 柘植駅12:09着)

12:30 ランチタイム(神社の会館にて)
    柘植・忍びの棚田米を使ったおむすび
    地元野菜のお漬物など…

14:00 忍びの棚田で生き物調査
 ↓
15:00 

15:30 農家さんのお話・交流会(神社の会館にて) 
 ↓
17:00 解散予定


持ち物:動きやすい服装・長靴・帽子
     軍手(調査の際はなるべく着けないように)
     タオル・飲み物・カメラ・筆記用具
     マイ皿(タッパーなど)マイ箸・虫かごなど

参加費:1000円(中学生以下無料)
    
お申し込み:下記までメールくださいね。
       new@tanamusu.com

主催:冨丸環境福祉
    棚田むすびの会


星3冨丸環境福祉さんのブログ星3
注意事項や詳しいタイムスケジュールなど
とっても詳しく説明して頂いております!
ぜひご覧くださいませね!


ご入会はこちら



同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
早乙女田植え唄のCD販売とご寄付
「田植え歌を作る」 クラウドファンディング開始
6/5(日) 早乙女田植え@千早赤阪村
10/6(日) 稲刈り体験@千早赤阪村の棚田
仰木の棚田の稲刈り2013
早乙女隊募集!
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 早乙女田植え唄のCD販売とご寄付 (2017-06-04 00:10)
 「田植え歌を作る」 クラウドファンディング開始 (2016-09-29 11:18)
 9/17(金) 稲刈り体験@千早赤阪村の棚田 (2016-09-04 15:04)
 6/5(日) 早乙女田植え@千早赤阪村 (2016-05-24 19:10)
 6/7(日) 早乙女田植え@千早赤阪村(見学の方募集) (2015-06-01 20:37)
 10/6(日) 稲刈り体験@千早赤阪村の棚田 (2013-09-26 01:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田んぼで生き物調査@柘植・忍びの棚田
    コメント(0)