2009年03月19日
天空農園にて〜谷町空庭〜
以前から行きたかった谷町空庭さんに行ってきました。
ちょうど一年前にあるイベントでご縁を頂き
ずっと行きたいと思っていた場所です。
なかなか機会に恵まれなかったのですが、
先日たかしま納豆イベントにお越し頂いたことで、
いろいろと繋がっていたことがわかり、
今回棚田むすびの会としてお邪魔させていただきました。
オフィス街のど真ん中という立地。
けれどそこに足を踏み入れた瞬間、
なぜかとても懐かしい雰囲気と匂いがしました。
元々おばあさまのお部屋だったというその空間は
イベントスペースそしてカフェにもなっており、
窓から緑越しに見える空は都会のものではない不思議な感覚に見舞われました。
屋上にて。対談風(笑)

空庭さんは「都会で里山」をコンセプトに
プチ自給農プロジェクト・空畑クラブを通じて、
そらベジプロジェクト、ハタケスクールほか、
様々な取り組みをされています。ご興味ある方はぜひ参加されてください。
棚田むすびの会もなにか共に活動してゆけたらと思っております。
オーナーさんはとても面白くすてきな方なので、
ぜひみなさままずはカフェの日(水曜土曜)にでも訪れてくださいね!
ちょうど一年前にあるイベントでご縁を頂き
ずっと行きたいと思っていた場所です。
なかなか機会に恵まれなかったのですが、
先日たかしま納豆イベントにお越し頂いたことで、
いろいろと繋がっていたことがわかり、
今回棚田むすびの会としてお邪魔させていただきました。
オフィス街のど真ん中という立地。
けれどそこに足を踏み入れた瞬間、
なぜかとても懐かしい雰囲気と匂いがしました。
元々おばあさまのお部屋だったというその空間は
イベントスペースそしてカフェにもなっており、
窓から緑越しに見える空は都会のものではない不思議な感覚に見舞われました。
屋上にて。対談風(笑)
空庭さんは「都会で里山」をコンセプトに
プチ自給農プロジェクト・空畑クラブを通じて、
そらベジプロジェクト、ハタケスクールほか、
様々な取り組みをされています。ご興味ある方はぜひ参加されてください。
棚田むすびの会もなにか共に活動してゆけたらと思っております。
オーナーさんはとても面白くすてきな方なので、
ぜひみなさままずはカフェの日(水曜土曜)にでも訪れてくださいね!
Posted by たなむす会 at 16:32│Comments(0)
│ご紹介