ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月09日

THE I.NE.KA.RI 仰木版:破

会長(守り人の会)に付き添われ、会長(たなむす会)バインダーデビューの巻星3
THE I.NE.KA.RI 仰木版:破
THE I.NE.KA.RI 仰木版:破
このバインダーさん、稲を刈ってくれて、その上まとめてくれる優れものicon14
こんな風に仕上げてくれるの↓↓↓↓↓
THE I.NE.KA.RI 仰木版:破
しかし、なかなかうまくコントロールできず、
あえなく一列で断念ぴよこ2
「なんや、もうおしまいか〜」と会長さんに言われたので
すかさず代表とバトンタッチicon23icon12

代表、バインダーデビューの巻星
THE I.NE.KA.RI 仰木版:破
さっすが〜お見事!すぐに独りだちして安定してましたね〜。
すてきぃ〜っface05

しかし・・・

このあと働かせすぎと暑さからかバインダーさんは
すっかりご機嫌ななめになってしまい、
作業はほとんど手作業に頼ることに泣く

たなむす会で借りている1枚+4枚の棚田を
20人ほどでひたすら刈り取る・・・終わらない稲刈り。
THE I.NE.KA.RI 仰木版:破
とにかくお天気が良すぎるのが辛かったですね〜。
日陰がほとんど無い。
汗がとめどなく流れる。
水分補給するけれどおっつかない。
お茶がものすごい勢いでなくなる。
誰もトイレに行かない(笑)
汗で全部出ちゃうからね〜ぴよこ3

7月や8月の真夏の草刈より暑かった!

けれど皆さんその天候より更に熱かった!


誰一人文句を言うことなく、ひたすら作業に没頭。
稲穂を刈り藁で縛り運ぶを淡々と繰り返す繰り返す。
いや〜、感動しましたクラッカー
あまりの暑さで意識朦朧としながら心の中で「こんな会作ってごめんなさ〜いicon10」と
叫んでいたのですが、その思いも吹っ飛びましたicon20
ひたすら感謝でございます。

けれど・・・
まだはさがけ作業への道のりは遠いのでした・・・

つづく。

ご入会はこちら



同じカテゴリー(活動)の記事画像
早乙女田植え2017
クラウドファンディングの記事更新しました(その3)
稲刈り2016@千早赤阪村下赤阪の棚田
早乙女田植え@千早赤阪村 2014
無事終了いたしました!
稲刈り終了!~おつかれさまでした☆~
同じカテゴリー(活動)の記事
 早乙女田植え2018 (2018-06-05 18:50)
 早乙女田植え2017 (2017-06-04 22:40)
 クラウドファンディングの記事更新しました(その3) (2016-10-22 00:41)
 稲刈り2016@千早赤阪村下赤阪の棚田 (2016-09-20 19:02)
 早乙女田植え@千早赤阪村 2014 (2014-06-06 21:39)
 無事終了いたしました! (2012-10-02 22:47)

Posted by たなむす会 at 16:26│Comments(0)活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
THE I.NE.KA.RI 仰木版:破
    コメント(0)