2009年06月08日
ほたるでキャンドルナイト@柘植・忍びの棚田
ほたるでキャンドルナイト@柘植・忍びの棚田
『でんきを消して、スローな夜を。』
6月21日(日)は夏至です。
一年で昼間の時間が最も長い日です
100万人のキャンドルナイトはもう有名ですね。
一年の内、夏至と冬至の前後数日間20:00〜22:00の
2時間だけ電気を消して、スローな夜を過ごします。
棚田むすびの会は100万人のキャンドルナイトの
活動に賛同しています。
100万人のキャンドルナイト
今年は更にスローな夜を
三重県伊賀市柘植「伊賀忍者の里・忍びの棚田」で、
キャンドルではなく蛍の灯で夏至の夜を過ごしませんか?
お昼過ぎより集まり棚田の農家さんから直接お話を伺い、
その後棚田で草刈をします。
農作業の後は地元野菜をふんだんに使った
バーベキューを楽しみ蛍を鑑賞します
棚田、農業だけに留まらず、
園芸、環境、福祉、忍者、歴史など
様々なジャンルのお話をして頂けます
棚田で蛍を見ながら過ごす夜・・・
なんて幻想的なんでしょう!考えただけでワクワクしてきますね
更に農作業をした後のバーベキューは格別だと思います
滅多に体験出来ないチャンスですので、ぜひ皆さんご参加くださいね
お申し込みお待ちしております!
☆☆ほたるでキャンドルナイト@柘植・忍びの棚田☆☆
日時:6月21日(日)夏至
13:10 JR草津線(関西本線)柘植駅前 集合
14:45 農家さんのお話(神社の会館にて)
16:30 草刈り(棚田に移動して)
18:00 バーベキュー
19:00 蛍と過ごす
20:00 解散予定
場所:三重県伊賀市柘植の棚田
参加費:2000円
お申し込み:下記までメールくださいね。
new@tanamusu.com
主催:冨丸環境福祉 〜田んぼと畑と園芸と〜
棚田むすびの会
『でんきを消して、スローな夜を。』
6月21日(日)は夏至です。
一年で昼間の時間が最も長い日です

100万人のキャンドルナイトはもう有名ですね。
一年の内、夏至と冬至の前後数日間20:00〜22:00の
2時間だけ電気を消して、スローな夜を過ごします。
棚田むすびの会は100万人のキャンドルナイトの
活動に賛同しています。
100万人のキャンドルナイト
今年は更にスローな夜を

三重県伊賀市柘植「伊賀忍者の里・忍びの棚田」で、
キャンドルではなく蛍の灯で夏至の夜を過ごしませんか?
お昼過ぎより集まり棚田の農家さんから直接お話を伺い、
その後棚田で草刈をします。
農作業の後は地元野菜をふんだんに使った
バーベキューを楽しみ蛍を鑑賞します

棚田、農業だけに留まらず、
園芸、環境、福祉、忍者、歴史など
様々なジャンルのお話をして頂けます

棚田で蛍を見ながら過ごす夜・・・
なんて幻想的なんでしょう!考えただけでワクワクしてきますね

更に農作業をした後のバーベキューは格別だと思います

滅多に体験出来ないチャンスですので、ぜひ皆さんご参加くださいね

お申し込みお待ちしております!
☆☆ほたるでキャンドルナイト@柘植・忍びの棚田☆☆
日時:6月21日(日)夏至
13:10 JR草津線(関西本線)柘植駅前 集合
14:45 農家さんのお話(神社の会館にて)
16:30 草刈り(棚田に移動して)
18:00 バーベキュー
19:00 蛍と過ごす
20:00 解散予定
場所:三重県伊賀市柘植の棚田
参加費:2000円
お申し込み:下記までメールくださいね。
new@tanamusu.com
主催:冨丸環境福祉 〜田んぼと畑と園芸と〜
棚田むすびの会
Posted by たなむす会 at 21:19│Comments(0)
│イベント告知